• ホーム
  • コラム
  • AIで”自分らしい転職”を叶える ~介護に興味があるあなたへ~

AIで”自分らしい転職”を叶える ~介護に興味があるあなたへ~

目次

「介護の仕事に興味はあるけど、どこが自分に合うのか分からない」
「転職サイトやエージェントでは、自分の想いがうまく伝えられない気がする」

そんなときこそ、AIを活用した“転職の見える化”が心強い味方になります。
訪問介護の仕事は、人と向き合う温かい職場。だからこそ、選び方や伝え方にも、自分らしさが大切です。
今回は、生成AIを使った転職活動の新しい形をご紹介します。

AIで見つける「納得の職場」

転職活動でいちばん大事なのは、「どんな働き方をしたいのか」「どんな環境なら自分がいきいきできるのか」をきちんと見つめること。
でも、自分だけで条件を整理するのは意外と難しいですよね。

そこで役立つのが、AIを使ったマッチングツールです。

  • 希望する勤務地や働き方(週○日、扶養内、ダブルワークOK など)

  • 得意なこと、苦手なこと

  • 自分が大切にしたい価値観

こうした項目を入力するだけで、AIが総合的に判断し、あなたに合いそうな職場を提案してくれます。
「訪問介護って自分にも向いてるかも」と、新しい発見につながることも。

「介護は未経験だけど、まずは話を聞いてみたい」
そんな段階でも、AIは自分の希望や想いを整理するツールとして役立ちます。

職務経歴書には「SBI+Why」がおすすめ

AIの力は、応募書類の作成でも発揮されます。
あなたの経験を「伝わる成果」として表現し、より魅力的な自己PRに仕上げることができます。

 SBI+Whyフレームワークとは?

項目意味
S(Situation)どんな背景・課題だったか?
B(Behavior)あなたが取った行動は?
I(Impact)その結果、何が変わったか?
Why(なぜ?)なぜその行動を選んだか? あなたの想いや考えは?

例:訪問介護の現場でのエピソード

  • Situation:新規の独居高齢者を担当

  • Behavior:生活状況を丁寧に把握し、サービス内容と訪問時間を柔軟に調整

  • Impact:安心して在宅生活を継続でき、家族から感謝の言葉をいただいた

  • Why:その人の生活スタイルを尊重した支援をしたいと考えたから

このように、AIを使ってストーリーを整理すれば、「作業」ではなく「あなたらしい価値」が伝わる職務経歴書が完成します。

ファミーユの採用は「想い」から始まります

私たちファミーユの採用では、スキルや資格以上に、「なぜ介護をやってみたいのか」という想いを大切にしています。

  • 職歴に自信がない方もOK

  • 未経験・ブランクのある方も歓迎

  • LINE WORKSでの気軽な相談や、AIを活用したカジュアル面談も実施中

AIの力を借りながら、あなたの気持ちや個別の状況に丁寧に向き合います。
「まずは話を聞いてみたい」そんな気持ちも、私たちは大切にしています。

AIと一緒に、“納得できる転職”を。

AI時代の転職は、ただの効率化ではありません。
「自分の強みを知ること」「本当に自分に合った職場と出会うこと」——
そんな、“納得感”のある転職活動を叶えてくれるツールでもあります。

そして、訪問介護という仕事は、人の想いを大切にする場所
あなたの経験や考えを、まっすぐ伝えられる準備、はじめてみませんか?

ご興味のある方は、コチラをご覧ください。
一緒に働ける日を、心から楽しみにしています。


田中恵理子@ファミーユ採用マーケティング担当
著者:田中恵理子@ファミーユ採用マーケティング担当
介護現場・保育現場の経験、それに加えて、IT・SNSマーケティングについての関心が強く独学を続けてきました。ファミーユの良さを日々伝えていきたいと思っています。

一覧を見る