
ファミーユヘルパーサービス名北は「ファミーユヘルパーサービス愛知」として金山に移転しました

2025年7月1日、これまで春日井市にて運営してまいりました「ファミーユヘルパーサービス名北」は、**名古屋市熱田区(WIZ金山)に移転し、「ファミーユヘルパーサービス愛知」**として新たなスタートを切りました。
■ なぜ移転したのか? 〜拠点変更の背景〜
今回の移転は、今年度の目標の一つとして掲げていたもので、理由は大きく3つあります。
ご利用者様・職員の多くが名古屋市在住であること
現在、私たちが支援しているご利用者様やスタッフの約6割が名古屋市内に居住しており、春日井市の拠点からでは距離的な課題がありました。名古屋市南部・愛知県全域へのサービス拡大を視野に入れていること
今後は、中村区・中川区・昭和区・瑞穂区・南区などのエリアにもサービス提供を広げていくため、名古屋市の中心に拠点を置くことで、ケアマネジャーや相談員、求職者からの認知向上も期待できます。厚生労働省の方針にも合致した、より強固な運営基盤の整備
国が掲げる「訪問系サービスの事業所の大型化・共同化の推進」の流れに沿って、安定的かつ持続可能なサービス提供体制を築くための拠点整備でもあります。
■ これまでの経緯と現状
2025年3月:物件検討開始
2025年4月:WIZ金山(名古屋市熱田区)に決定
2025年5月末:新事業所申請を完了
2025年6月:ご利用者様・ケアマネジャーへのご案内開始
2025年7月:移転完了・新名称での運営開始
なお、旧拠点である春日井市の味美事務所は閉鎖せず、今後も会議・休憩・備品受け渡し用のサテライト拠点として活用してまいります。
■ ご利用者様へのご案内について
新しい事業所での契約や計画書更新については、6月からご利用者様個別にご案内を進めており、サービス内容はこれまで通り継続してご提供いたします。
また、名古屋市の地域区分により請求単価が一部変更となる場合がありますが、その分は時給+100円、固定月給+1万円など、社会的に懸念されている職員処遇の改善に充当する方針です。
■ 事業所の特徴
完全ペーパーレス・台帳レス運用(複合機すら置かない)
リモートワークを前提にした電源・モニター・会議音響設備の充実
休憩所・応募者面接としても快適でシンプルな空間を提供
「HELPER SERVICE 4.0」推進拠点としての開発環境を充実
■ 最後に
私たちは、「地域に根ざした信頼のケア」をこれからも一つ一つ積み上げていきます。
新しい「ファミーユヘルパーサービス愛知」も、どうぞよろしくお願いいたします。